1ヶ月前は半袖で過ごしていたとは思えないほど寒くなりましたね。
夜寝る時寒いという夫のために、この間楽天でこちらの商品を購入しました。

西川リビングのマイクロフリースふとん掛けカバーです。
昨年自分と子供用に購入しとっても暖かくて寒い夜でも快適だったので、同じものを買ってあげて優しい妻をアピール?

なぜいつも夫の分は後回し?というツッコミは置いておいて。。。
コレ1枚あれば毛布も要らないほど暖かい
一見するとただのふとんカバーなのですが、他の商品と違う所は、カバーの表側と裏側で生地が違っているのです。

衿と裏側の濃い茶色の部分がマイクロフリース、襟下のクリーム色の部分がコットン素材で作られているので、裏表を使い分ければ冬だけではなく一年を通して使用できる優れもの。
実際夏の暑い時期以外はほぼこれ1枚で過ごすことができ、面倒な布団の入れ替えをしなくて済んだので今年は布団の衣替えもかなりラクでした。
実は昨年これを買う前に「Nウォームは暖かい〜」の宣伝でお馴染みのニトリのものを購入していたのですが思っていたほど暖かくなく、次に買うならやっぱり老舗のふとんカバーだ!とリベンジしたのがこのカバー。
NウォームのCMではあんなに気持ちよさそうに寝ているんですけどね^^;
確かにNウォーム、肌触りはとても滑らかなのですが生地が意外とペラペラで薄く、一方西川の方は触り心地は普通ですがしっかりとしたつくりなので保温効果が高く、その分暖かいのかなと感じています。
1つだけ難点を挙げるとすると、オシャレ感がない地味な色と柄がちょっと残念な所ではありますが、昨年と同様上にピアヴァレンのブランケットを掛ければ、ダサいデザインも隠れますのであまり問題ないかと(笑)

このふとんカバーと同じく昨年購入した布団ズレ落ちクリップを使えば、夜中一度はトイレに起きてしまう私のような寒がりでも朝までグッスリと眠ることができますよ。

そうそう、布団ズレ落ちクリップの便利な使い方をひとつご紹介。
冬場は掛け布団と毛布がズレ落ちないようにまとめて挟んで使っているのですが、敷きパッドのズレ予防にもこのクリップが活躍しています。

うちだけかもしれませんが、ベッドマットの四隅にゴムを引っ掛けるタイプの敷きパッドが朝起きると外れてしまったり、安物を買ったせいでゴムの部分が伸び切ってしまったり(←うちはコレ)なかなかうまくベッドに固定できずにいました。

ゴムが伸び切ってうまくマットの四隅に引っかからない敷きパッド
でもこのクリップでゴムとベッドマットの耳の部分を直接挟んて固定した所、どんなに寝相が悪くても外れることがなくなり、また一つ寝ている時のストレスがなくなってとても快適。

昨年は子供の分と合わせて計8個購入した布団用クリップですが、今年もまた追加購入することになりそうです。



コメント