【メルカリ】購入者側が自己都合で取引キャンセルを依頼し、出品者が拒否した場合はどうなる?

今までに何度かメルカリでトラブルに遭遇した事がありました。

【メルカリトラブル】商品に問題があるのに出品者が返品に応じてくれない→予想外の結果に

【メルカリトラブル】発送期限を過ぎても発送されない場合はどうすれば良い?

【メルカリ】出品トラブル体験談まとめてみました

上記の内容は、ほぼ、というか100%自分が被害者としての立場だったのですが、今回は残念ながら、私自身が加害者側になってしまった話です。

スポンサーリンク

購入者側からの購入後の取引キャンセルは可能か?

事のきっかけはこうです。

①お気に入りの海外ブランドの服を購入。

しかし、海外サイズで日本のサイズより大きめのつくりの為、実際の服のサイズは「S」、出品サイズが「M」となっていたのを完全に見落としていた(自分としてはMサイズが欲しかった)

②落札後すぐに気が付き、サイズを間違って購入してしまった旨を出品者に連絡。謝罪とともに取引キャンセルを出品者に依頼

③出品者から「商品説明欄にもきちんと記載しているのでキャンセルは無理」と返信あり

 

発送前だからもしかしたら同意してもらえるかな?と淡い期待を抱いていましたが、出品者からしたら、売れたと思ったらいきなりキャンセル依頼でかなり迷惑な話ですよね。。。

メルカリでは、商品落札後に取引キャンセルできるのは出品者側だけ。

今回のように購入者の都合で取引キャンセルをすることは基本的にはできず、キャンセルするには出品者との間で双方の同意が必要となります。

出品者が取引キャンセルに応じなかった場合は取引続行となる訳ですが、メルカリ事務局にダメ元で下記のような問い合わせをしてみました。

「いつもお世話になっております。今回サイズを間違って購入をしてしまいました。自己都合によるキャンセルはできないルールも理解しており、出品者様からも同意は得られておりませんが、やはりお取引のキャンセルは難しいでしょうか。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。ご確認の程よろしくお願いします」

 

これで駄目ならSサイズが着られるように痩せるしかない。。。と腹をくくっていたら、なんとその日の夜に突然、メルカリ事務局から「取引キャンセル」のお知らせが!

事務局でも状況を確認いたしましたが、本取引はお客さま間での話し合いによる解決が難しいため、取引を進行することが困難な状況と判断いたしました。
そのため、本取引はキャンセルいたしました。

中略

なお、お客さまのご利用状況を拝見したところ、下記の迷惑行為を確認いたしました。
・自己都合により取引をキャンセルすること

下記ガイドにもございます通り、迷惑行為を確認した場合、警告を行っております。

・取引における迷惑行為について
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/647/

警告後も改善が見受けられなかった場合は一定期間の利用制限、または無期限の利用制限を行いますのでご注意ください。

事務局の仲裁で取引キャンセルが成立しました!ただし迷惑行為でのペナルティあり。

今回は警告だけで済みましたが、これが何度か続くとアカウント停止(=無期限の利用制限)になってしまうようです。

でも寛大な措置を取ってもらえて良かったです。。

まとめ

メルカリでは、基本的には出品者の同意なしに落札後の取引キャンセルはできませんが、事務局の対応次第では、キャンセルが可能になる場合がある、ということですね。

事務局としてもできるだけトラブルに発展するのは避けたいと思いますので、取引相手とのやり取りがうまく行かない場合は、一度問い合わせをしてみるのが良いと思います。

逆に自分が出品者側だとしたら、同意なしでも取引がキャンセルされる場合もあるということなので、注意が必要です。

今回の出品者様には多大な迷惑をお掛けしました、、本当にすみません。

 

ちなみに「事務局からの返信が遅い」とのネット上の書き込みをよく見ますが、私の場合はその日のうちに回答が来ましたので、むしろスピーディーな印象を受けました。

どなたかの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました