久しぶりにメルカリでのトラブル【購入者編】です。
またまたメルカリで大失敗。評価の悪いユーザーから買い物する時には注意が必要です。
今回は発送期限を過ぎているのに、出品者が商品を送ってくれないという嬉しくない事例。
発送予定日が過ぎても荷物が発送されないというのは、今か今かと到着を待っている身からすると1日1日が非常に長く感じます。
最近は良心的な出品者さんが多く購入後はスムーズに取引が完了することが多いのでなおさらモヤモヤ。
詳細はこうです。
悪い評価0の出品者さんから、発送までの日数が2〜3日になっている商品を落札
↓
落札後すぐに「落札ありがとうございます」の連絡あり
↓
発送予定日を過ぎてもなんの連絡もなく、商品が発送されない
この時点ですでに落札から4日が経過。
落札後の挨拶や悪い評価がひとつもない出品者さんということで、もしかしたら何か事情があって遅れているだけなのかもしれない、もう少し待ったほうが良いのか、、、、と悩むことさらに1日。
この間メルカリボックスで、同じように商品が発送されないという人の投稿を探してみたところ
① 取引を継続したいなら「発送期限を過ぎていますが発送予定はいつ頃になりますか」と連絡
② 取引をキャンセルする
のどちらかが解決への近道のようでした。
私としてはいくら評価の良い出品者さんだとしても、不安な気持ちで取引を続けるよりもさっさとキャンセルして別で購入したいと思い、発送予定日を2日過ぎた時点で取引をキャンセルすることに決めました。
発送期限が過ぎて取引キャンセルをする場合でも出品者の同意が必要
発送予定日を過ぎても商品が発送されない場合、購入画面の下の方に「この取引をキャンセルする」という表示が現れます。
私の場合、日曜日の夜22時頃落札し、水曜日の深夜0時ぴったりにこの表示が出ました。
この画面から「商品が発送されない」を選んで申請すれば完了。
なのですが、ひとつ注意しなくてはいけないのが、申請をした後24時間以内に出品者から連絡がなければ自動的にキャンセルになりますが、もし出品者がキャンセルに同意しないと取引は継続されてしまうんですね。
ですのでここは円満に取引をキャンセルするためにも、いきなりキャンセルボタンを押すのではなく先に一言出品者にメッセージを送った方が良いと思います。
こんな感じのメッセージを送りました↓
”今回はお安くお譲り頂き大変残念なのですが、急ぎで必要な商品だったため取引をキャンセルさせていただければと思っています。○○様にもメルカリ事務局から連絡がいくかと思いますので、同意していただけると幸いです。今回はご縁がありませんでしたがまた機会がありましたらよろしくお願致します”
内心は怒ってるんですけど、それを出さずできるだけ丁寧な口調で(笑)
するとしばらくしてから
「急な用事が入り発送することができませんでした。申し訳ありません」
という出品者からの返信とともに、事務局から取引がキャンセルのお知らせが届きました。
取引キャンセルに同意して貰えたようです。
他で買えばもう手に入っていたんだな〜と残念な気持ちにはなりましたが、悪質な出品者だと、取引継続の意志があるように見せかけるために、メッセージだけ送って品物はずっと送らなかったりする人も中にはいるようなので、まだ良心的な出品者さんで良かったです。
自分も出品することもあるので、気持ちよく取引するためにも最低限のルールは守るよう徹底したいと思っています。
それにしてもフリマアプリでは神経すり減らすことが多いな。。。
コメント