※2021年の無印良品週間は3月24日(水)〜4月5日(月)です。
昨年に引き続き今年も無事開催されましたね。
私は今回キッチン用品をメインに購入予定です。
1つ目はザル。
特に20年近く使い続けてきたザルの脚が遂に外れてしまったため↓
「ステンレス メッシュザル」のLサイズに買い換えようと思っています。
もしくはこれを機にS・M・Lの3つを揃えるのも有りかも。
ただ、HPの口コミを見ると高い評価がある一方で
「縁に水が溜まる」「目詰まりする」
など否定的なコメントもあるのが若干気になります。
長く使うものなのでネットストアではなく、実際の店舗で手に取って品質を確かめてから買おうと思っています。
2つ目はシリコーン調理スプーン。
こちらは既に愛用中。
炒める・かき混ぜる・すくう、なんでも出来て熱くもならず、劣化もせず食洗機OK、とにかく便利なキッチングッズです。
これを使い始めてから木べらの出番がめっきり減りました。
2品以上作る時などわざわざ洗わなくても使えるように追加購入です。
去年の記事を読み返すと、ちょうどこの時期子供の学習机で悩んでいたんだなーと懐かしく思います。
結局無印では買わなかったんですけど、今考えるとどんな机を選んでも一番大事なのは「子供のやる気」なんだとつくづく痛感しました(^^;
いつになったらやる気になってくれるのでしょうか。。。
ここからは過去記事です↓
(2020年情報)
去年は3月15日(金)から始まった無印良品週間、今年は14日時点でまだアナウンスがなく、てっきりコロナウイルスのせいで中止なのかと思っていたら、どうやら来週から始まるみたいです。
良かった、無印良品週間中止なのかと思ったよ~#無印良品週間 pic.twitter.com/WsaLpb03Vd
— nao@手帳会議中 (@king29s) March 12, 2020
期間は2020年3月20日(金)〜4月7日(火)までです。
この時期新学期の準備など何かと物入りなので、10%OFFで購入できるのはとてもありがたい。
最近は引きこもり生活が続いていることもあって、すっかり収まっていたインテリア熱もふつふつと再燃しているし、模様替えなどで気分転換できればいいなと思っています。
今狙っているのは子供の学習机。
勉強嫌いな為、親の目が届くリビングで勉強させるほうが良いかと思っていたのですが、そうなると学校が休校のこの時期、ほぼ一日リビングで過ごすことになってしまうんですよね。
テレビ・ゲームもリビング、勉強もリビング。。。。
オンとオフじゃないけれど、うまく切り替えができず、ダラダラと過ごす時間が増えてしまっているように思います。
やっぱり子ども部屋に机を置いて、きちんと勉強させた方が良いのかな、と。
と思って今無印の通販サイトを見たら、キャビネットと椅子と一緒に買うと15%オフになるキャンペーンを開催中のようです↓
いっしょ割 デスク+キャビネット+ワーキングチェア各種3点以上お買い上げで15%OFF 4月9日(木)まで
まとめて買うと無印良品週間中に購入するよりも安い!
と言っても7〜8万円くらいにはなるようですが、、、
無印良品週間まであと1週間。もう少し悩んでみようと思います。
(2020/05/30追記)
子供の学習机購入しました↓
コメント