我が家のキッチンは対面式になっていて、シンクの上に吊り戸棚がない為収納スペースが少なく、食器やキッチン用品、食材などどこに何を入れるか、入居当時からかなり頭を悩ませていました。
狭いキッチンにこそ無印の収納
引出しの数は限られているので、必然的にモノを減らすしかないのですが、それでも入りきらずに、キッチン以外のクローゼットにキッチンで使うストック用品など置いたりしていました。
でも、すごく家事動線が悪い!!
ゴミ捨てをする度にリビングに行ったりするのは大変なので、キッチンの無駄なスペースを有効に使おうと、冷蔵庫の上を収納として使うことにしました。
でも、冷蔵庫って熱を発するので、上に直接物を置かないほうがいいらしく、色々と考えた末、突っ張りタイプの棚を作って、その上にファイルボックスを置くようにしてみると。。。
すごく使い勝手がよくなりました!!!
突っ張りタイプの棚だと熱が篭ることもないし、壁に穴を開ける必要がないので、設置や取り外しがとても簡単です。
強力タイプにすれば、上にある程度物を載せても、落っこちることはまずなさそうです。
使用した棚はこちらのつっぱり棚。
伸縮タイプなので、冷蔵庫の幅に合わせて調整ができます。
わずか70cmの収納スペースですが、引出し1つ分くらいのモノを入れることができるので、狭い我が家ではかなり重宝しています。
ロハコでは無印ネットストアと同じ価格で、無印良品の商品を購入することができます。
しかも1900円以上で送料無料!当日に荷物を届けてもらうこともできるので、私も無印ネットストア以上によく利用しています。キャンペーンも随時開催中!!
<関連記事>食器棚でも無印のファイルボックスが大活躍しています。

無印のポリプロピレンファイルボックスは揃えれば揃えるほど美しい。
前回当たりが当たりを呼ぶ?!って記事を書いたのですが、実はその後更にまさかのモニター当選の電話がありました(;・∀・)ネタでしょって思われそうですが、自分でもビックリ。しかもまた水物です(笑)こちらは1週間くらいで届くらしいので、届いたらま...
コメント