先日CHLOROSで注文した小さな大物が届きました。
中身は何かと言うと。。。
北欧好きの間では有名なPIA WALLENのブランケット160X240cmです。
名前は知らなくても、このクロス柄を見かけた方は多いのではないでしょうか。
私もオサレブロガーさんが寝室で使っている画像を見て、一目惚れ。
特に凝った柄ではないのに、シンプルなクロス柄がグッと部屋の印象を引き締めて、まるで北欧のモデルルームみたい。
昭和な寝室をなんとかしたい
一方うちの寝室はというと、見た目より実用重視ということで、今迄こんなラクダ色のベッドパッドとか、引き出物で貰ったピンクの花柄の布団カバーなど、いかにもおばちゃん!て感じのものを使っていたのです。
リビングはともかく、寝室に他人が入ることはほとんどないので、どうしてもどうでもよくなっちゃうんですよね(笑)
しかも、寝具関係って貰い物が多くないですか?
シーツにタオルケット毛布など何枚あっても困らないので、自分も贈り物として選ぶことが多いのですが。。。
贈答品なだけあって、質はとてもいいのですがシーツと掛け布団カバーがちぐはぐってことも多々有り。
でも遂に私も卒業です。(笑)
ブランケットの色は2種類
ブランケットは2色から選べ、黒×白かグレー×白の2色から選べます。
実際にpia wallenのブランケットを使っている人の画像を検索すると圧倒的に黒が多いみたい。
黒地に白のクロスデザインは、モノトーン好きには堪らないくらいシャープでカッコいいです。
一方のグレー×白の方は柔らかい印象で、あまり主張せずに周りに馴染む感じ。
ずいぶん迷ったのですが、ブリタスウェーデンの時と同じくグレーを選びました。
部屋に置いているグリーンとなんとなく合うかな、という気がしたので。
購入するまではブランケットに3万円出していいのかしら。。とか個人輸入した方が安いんじゃないか。。とか相当悩んだけれども、注文した2日後には家に届きました。
テレビのビフォーアフターみたい
そして届いたブランケットは想像以上に素敵(≧∇≦)
取り敢えずベッドに掛けただけですが、昭和の香り漂うおばちゃんベッドがあっという間に北欧テイストに変身しました↓
見た目も去ることながらこのブランケット、肌触りが良くてとても気持ちが良いんです。
こんなことなら、悩んでないでさっさと購入しておけばよかったのに。って思うくらい素敵。
でもパペリナやブリタスウェーデンのラグなんかもそうだけど、はい買いますって即決できる値段じゃないのよね。。
海外のものは関税が掛かったりするので、どうしても高くなってしまうのは仕方がないんでしょうけど。
でもお値段以上◯トリ♪ではないけれど、高いだけあってブランケットやベッドカバー以外でもリビングのソファなど場所を選ばず、色々な所で活躍しそうです。
一方こちらのクロス柄ブランケットはマイクロファイバーでとても暖かそう。
pia wallenのブランケットよりも価格も安いです。でも人気があってすぐに売り切れてしまうみたい。

コメント