先月こたつ出して以来、目下最大の悩みであった「こたつでの食べこぼしによるカバーの汚れ」問題が、あっけなく解決しました。
そもそもうちのこたつ布団、何度かご紹介しているように、汚れ防止のためにカバーを付けていたのですが、汚れる度に洗濯するっていうのがかなり面倒なんです。まず重い天板を下ろし、それから布団の四隅に結び付けた紐をほどかないといけないし、洗濯終わったら、また逆のことをしなくちゃいけない。
ネット検索して、食べこぼしの対策方法を調べた所、掛け布団の上にマルチカバーという布を一枚掛ければ良いかってことになったんですけど、マルチカバーも結局洗濯する手間は変わらないし、何よりうちのこたつに合うピッタリのサイズがなかなかないのでさてどうしたものかと思っていたのですが。。
マルチカバーよりももっともっと良いものを発見しました*\(^o^)/*
手触りも◎の撥水こたつ布団が食べこぼしに超効果的
撥水こたつ掛け布団です。
思い切ってこたつ布団ごと買い替えてしまったのですがこれが本当に良かった。
北欧柄から一気に地味なデザインになってしまったけど、今までの食べこぼしの悩みはなんだったの??って笑ってしまうくらい食べ物や飲み物をひっくり返しても汚れないんです。
こたつ布団の表面が撥水加工されているので、この通り水をこぼしても生地に染み込まず、コロンと水滴になるだけ。
先日こたつでカレーを食べましたが(コラ)、案の定子供が食べこぼしても、さっと拭き取るだけで全くシミにならず、買った当初の綺麗なままで感動しました。
「撥水」というとなんだかシャカシャカしたビニールっぽいものを想像してしまいますが手触りは思った程悪くなく、「かすり」に近いイメージかな。
内側はこのように肉厚のマイクロファイバーなので、はっきり言って今まで使っていた綿100パーセントのものよりも軽いのにフカフカでとっても暖かいです。
というか暖かくなりすぎて、途中で電源を切ってしまうくらい。
保温効果があるので節電にもなり一石二鳥です。いやいや布団の角がない省スペースタイプなので、リビングも広くなるという嬉しい効果もあり一石三鳥かも。
余計なストレスもなくなったし、こんなに良いなら最初からこっちにしておけば良かった(。-_-。)
撥水加工のこたつ布団はそれ程種類がなく、柄が限られてしまうのが残念な所ではあるのですが、それ以上に汚れをいちいち気にしなくて済むメリットがありますので、子供の食べこぼし悩んでい方には自信を持ってオススメします。
コメント
こんにちは。こちらの記事で紹介されている撥水こたつ布団に興味がありますが、どこからリンク飛べばいいかわかりません。
どこのなんという商品か教えていただきたいのですが?
あみさん初めまして。コメント頂きありがとうございます。
こたつ布団ですが、こちらのオンラインショップに掲載されていますので、よろしければご検討くださいm(_ _)m
早速のお返事ありがとうございます!
検討してみます!