楽天で見つけたお値打ち&超便利グッズで長年の悩みがやっと解消されました。
↓ ↓ ↓
悩みの種だったのがこちらのダブルサイズの「洗える敷き布団」。

通常だと天日干ししかできない敷き布団ですが、この布団は中綿にウォッシャブルのポリエステルが使われているため、コインランドリーなどで繰り返し洗うことができるんです。
また毛羽立ちにくく埃がたちにくいのでアレルギー予防にもなり、まだ子供が小さかった時にハウスダストアレルギー対策として購入しました。
綿の布団に比べるともっちりと肉厚で、床の硬さも気にならず当時はとても重宝していたのですが、家族全員がベッドを使うようになった現在は、年に1回あるかないかの来客用の布団に格下げになりました。
そこで問題になるのがこの布団の収納場所。
うちの押入れは、洋服や子供用品などをしまうクローゼットとして使用しているため、布団を収納するスペースがありません。

しかもこのお布団、折りたたみ方がちょっと珍しく、縦横半分に折る「4つ折り」タイプなんです(ハンカチをたたむイメージ)。

そのため畳むとかなりの厚みでかさばってしまい、ずっと収納場所に困っていました。
シングルの綿布団だと丸めて収納したり、ソファになる収納ケースがあるみたいなんですけど、このような変形タイプだとなかなかいい収納方法が見つからす。
しかたがないので、二つ折りにして、ベッドの下のスペースに無理やり押し込んだりみたり、、

でも湿気が溜まりやすい場所だし、処分しようかどうしようか、、と長年悩んでいたところ、ついにそんなかさばる敷き布団も収納できる、超便利グッズを発見しました!
ダブルの敷き布団でもラクラク収納できる
それが「乾っとパックシリーズ【特大タイプ】」です。

なんというか微妙なネーミング(笑)
大手繊維メーカーである帝人が開発したベルオアシスという繊維が使われている、調湿・脱臭機能がある布団収納ケースで、定価はなんと7000円オーバー!(を楽天で半額でゲット)。
テレビショッピングでも紹介されたことがあるみたいです。

見た目はただのキルトの布ですが、広げると縦の長さが約210cm、横が290cmと、かなりの大きさです。ケースというよりも「+」の形をした収納袋と言った方が良いでしょうか。


(大きすぎて画像に収まりきらない、、)
下のように、布の中心に置いた布団をマジックテープの付いた左右の布でぎゅっと圧縮し、くるりと巻いて使います。


布団のサイズに合わせて調節ができるので、うちのような特殊な形をした布団でもジャストフィット。


上の商品画像のように、長期間使わないお客様用布団一式をまとめて収納することもできます。
さらに、この乾っとパックのすごいのは布自体に調湿機能があること。
収納したのはいいものの、久しぶりに出したらカビだらけ、、、なんてことよくありますよね。
実際購入者のレビューには「これがないと服がカビだらけなる」という口コミもあり、湿気対策としてもかなり効果が期待できそうです。
早速使ってみたらとても便利!
布団が広がらないので、こんな感じで奥行きの浅いクローゼットの中に立てて収納することができるようになりました。

立てて収納することもできますよ〜

収納ケースとしてだけではなく、布団を使う時に下に敷いておけば調湿マットにもなるそうです。

使用後は天日干しをすればまた除湿機能が元に戻るので、タンスの肥やしにならず長く使うことができますね。
布団に重ねて天日干しすれば埃よけとしても活躍しそう。
今まで布団収納というと、チャックの付いた透明の収納ケースばかり思い浮かべていましたが、こういった便利グッズも探せばあるんですね〜
一石二鳥のこの乾っとパックシリーズ、特大以外にも色々なバリエーションがあるようなので、私のように布団の収納に困っている方にとってもおすすめですよ!



コメント