ネットで密かに話題になっている(?)「ヤフープレミアムの解約の手続きをウェブ上で進めていくと、途中最大6000ポイントが貰える特別なキャンペーンにエントリーできる」という噂が本当かどうか実際に試してみました。
ヤフープレミアム会員とは、月々410円の会費を支払うと、ヤフオクで出品ができたり、ヤフーショッピングで買い物した時に通常よりもTポイントが多く貯まったり、と会員限定の特典を受けることができる有料のサービス。
私の場合、数年前にオークションを利用して以来ずっとプレミアム会員だったのですが、オークション以外でも色々なサービスがある割には殆ど恩恵を受けることなく、ほぼ放置の状態で今の今まで会員を継続してきました。
GYAOで有料の映画やドラマなんかも見られるみたいなんですけどね。知らなかった(T_T)
というか、毎月自動で会費を引き落とされているので、今回このキャンペーンのニュースを見るまでは自分がプレミアム会員だってこともすっかり忘れていたくらい。
月々たかが数百円だけど、私みたいに登録したまま忘れている人が沢山いて、きっとすごい収入になってるんだろうと勘ぐってみたくもなります。
しかもしかも、その会費、3月1日から月498円に値上がりするんですって!
一部特典充実とは書いてはあるものの、お知らせを読む限りでは特段使い勝手の良いサービスが増えるわけではなく実質の値上げとなるようです。
ヘビーユーザーであれば、80円ちょっとの値上がりはなんてことないんでしょうけど、ほぼ利用することなく毎月会費を払い続けているだけの身からするとこのまま会員継続するのはすごく勿体無い。
そんな事もあって、前述の「解約途中の会員継続キャンペーン」では、6000ポイントが貰えればラッキーだし、そこまでお得じゃなかったら解約しちゃえばいいやと思い、早速手続きを開始してみました。
なかなか解約させてもらえないヤフーの巧みな戦法
(1)まずはヤフープレミアムのトップページ右上にあるプレミアム会員という所をクリック→利用状況を確認
(2)継続中サービスの確認・停止のページが表示されるので、中央右側の「×停止中」をクリック
(3)プレミアム会員登録解除の注意事項「出品できなくなる」「特定カテゴリに入札できなくなる」など色々なデメリットが強調されるページに移りますが、気にせず画面をスクロールさせ、下の方にある「次へ」をクリックします。
(4)すると「今すぐご利用できる特典がこんなにあります」と更に引き止められますが、ここも気にせずページ下部の「次へ」をクリック。
(5)やっと解約できるかと思いきや、今度は赤い囲みで「ヤフープレミアムの会員登録を解除すると全ての会員限定特典が受けられなくなります。下記重要項目をご確認ください。」と、まるで解約すると大変なことが起こってしまうかのような脅迫めいた文章が。
実際には買い物保障やヤフー占いなどほぼ利用したことがないようなサービスばかりなのでここもスルー。
というかどれだけ手順を踏まないといけないのか、悪意さえ感じさせる程、そう簡単には終わらせてくれません。
そして何回目かの「次へ」をクリックすると。。
ついに出ました!
「プレミアム会員の継続とお買い物でTポイント最大6000ポイントプレゼント」と、今まで散々脅しておきながら、今度は手のひらを返したかのような素敵なキャンペーンに、中身を知ってはいたけど思わず食いついてしまいました。
知らない人は多分ここで落ちちゃうと思う(笑)
詳しい内容はと言うと、2−3月中にキャンペーンにエントリーし、ヤフーショッピングまたはロハコで買い物をすると、4月に購入金額同額相当(上限4000ポイント)、5月と6月にそれぞれ1000ポイントの計6000ポイントが貰えるというもの。
つまり4000円分の買い物が実質無料になる上に、更に2000ポイントもらえちゃいますよ、という、本当なのか疑ってしまうくらい太っ腹なキャンペーンです。
楽天セールやお買い物マラソンのポイント最大◯◯倍が霞んでしまうほどです。だってこっちは150%キャッシュバックですからね。
そこまでして解約を阻止するとは、流石と言うかなんというか。。
知っている人だけが得をする、逆を言えば知らないと損してしまうって事って今回の件に限らず、ネット社会では数多くあるんだろうな、としみじみと感じた日でもありました。
おばさんは情報についていくのが大変です(笑)
ロハコで無印商品を購入。クーポンコードでさらにお得に
勿論当初の計画通り、ここでエントリーして早速ロハコでお買い物。
何度もブログでもご紹介していますが、ロハコだと無印の商品が定価で購入できる上に、1900円以上購入すると送料無料になるのです。
丁度愛用中の無印のアルミ角ハンガー(大)を1階と2階用で使い分けたいなーと思っていたので、4000円以上になるよう2つ注文しましたよ。
というのが数時間前の話で、先ほどロハコから「商品発送メール」が届きました、はやっ。
この買い物で4月には4000ポイントつくはずなので、そのポイントで今度は何を買おうかと、今から取らぬ狸の皮算用しています(笑
ロハコでは無印ネットストアと同じ価格で、無印良品の商品を購入することができます。
しかも1900円以上で送料無料!当日に荷物を届けてもらうこともできるので、私も無印ネットストア以上によく利用しています。キャンペーンも随時開催中!!
コメント