ないと困るけど、醤油などの調味料に比べてなかなか減らないポン酢。
料理上手な方だと色々なメニューにアレンジできるのだと思いますが、私は豆腐にかけたりとかたまに漬けダレにしたりとかいつもワンパターン。
今まではいつも冷蔵庫の扉の裏で賞味期限が近くなるまでひっそりと眠ってるアイテムだったですが、そんなポン酢のイメージを覆す商品を発見しました。
塩レモンぽん酢です。
以前おみやげで貰って以来すっかりとハマってしまい、この間5本セットを注文。
既に1本は冷蔵庫の中なので画像は4本ですが、それももうすぐ使いきってしまいそうな勢いです。
焼き肉・刺し身・サラダ、なんでも使える万能調味料
普通のポン酢と何が違うかというと、まず見た目がずいぶんと違っていて、とても透き通った綺麗な色。
これは通常のポン酢が醤油ベースなのに対して、塩レモンポン酢の方はお醤油が使われておらず、その分とてもまろやかであっさりと爽やかな味わいです。
業務スーパーで購入した普通のぽん酢。ゆず風味なところは似ているけど、見た目も味も全然違いますね。
以前塩とカットしたレモンを保存瓶に入れて作る「塩レモン」が流行りましたが、それを更にパワーアップさせたイメージかな。
塩レモン☆レモンの塩漬け☆レモンソルト by ハートフルキッチン麗
通常のポン酢に比べると、塩レモンはの方はあくまでも塩の旨みがメインで、口にいれた瞬間レモンの爽やかな香りが鼻に抜けて食欲が増します。
脂っこい唐揚げなどの肉モノはもちろんのこと、ざく切りにしたキャベツにあえるだけで焼肉屋さんのサイドメニューみたいに美味しくなり、一人で1/4玉ペロリと平らげることも。
食欲がないときや、ダイエット中などにオススメの商品です。
塩レモンぽん酢はサービスエリア限定商品
ただこの塩レモンポン酢、ひとつ問題があって近所のスーパーどこにも置いていないんです。
調べてみると、どうやら高速道路のSAでしか販売していないようで、後はネットでしか購入できない模様。
似たようなのはいくつかあるのですが、ネットのクチコミ評価も高いのはやっぱりこの商品。
スーパーに置いたら絶対に売れるのに、、、と思いつつ今回はAmazonで注文しましたが、今後ネットで売れに売れてバイヤーの目に止まり、近所でも気軽に買うことができるようになれば。。と願っています(笑)
こちらの記事も合わせてどうぞ↓
![](https://simple-sumai.com/wp-content/uploads/2016/10/image-2-160x90.jpg)
コメント