卒業式や入学・入社式などなにかと正装することが多いこの季節、パンプスやヒールなど履く機会も増えますよね。
私は普段ぺたんこのフラットシューズを履くことが多いので、久しぶりにヒールのある靴を履くとものの数分で足が痛くなってきます。
そもそも私の足、左右で大きさが違い、長年靴選びは悩みの種でした。
右が微妙に大きく、幅広で親指の付け根の所が少しボコッと出ているため、右に合わせて買うと左がぶかぶかだし、左に合わせると右がキツイ。
また、お店で試し履きした時は大丈夫だった靴でいざ外出すると、途中皮が剥けて痛くなり、びっこ引きながら帰宅したことも過去に何度もあります。足のバランスが悪いんでしょうね、、、
このクラークスのパンプスもそのひとつ↓
デザインに惹かれて購入したのですが、やっぱり右足が合わず、一度履いただけでずっと下駄箱の奥に眠っていました。
でも、そんな足が痛くなる靴を簡単に自分の足にフィットさせることができる魔法のアイテムを見つけたんです!!
それがワイドユース シューストレッチャーという商品です。
ワイドユースシュー・ストレッチャーは、日本語に訳すと「靴伸ばし器」という意味。
コレを使うと
・靴の幅と長さの両方向を伸ばすことができる
・プラスチック製のダボを使ってピンポイントで拡張することができる
と、まさに私が求めていたものと完全一致。
靴にセットして24時間放置するだけ
使い方はとっても簡単でした。
ストレッチャーを靴に入れた後伸ばしたい方向にノブとハンドルをそれぞれ回し、その後24時間放置するだけです。
縦方向に伸ばしたい時はかかと方向にストレッチャーを動かし
幅を広げたい時はハンドルを回してストレッチャーを開けばOK
ただ、、、私はここで痛恨のミスをしてしましました!
というのもこのワイドユースシューストレッチャーはサイズが女性用(22cm~25cm)と男性用(24cm~28cm)があり、足のサイズが24cmの私は、夫も使えるようにと男性用を購入したんです。
そしたらなぜかパンプスの中に入らない!
多分靴の形状が、男の人の靴とは違って多少曲がっているせいなんだと思いますが、どんなにぐいぐい押し込んでもヒール部分がはまらない。
数十分格闘したのち、ストレッチャーの向きをひっくり返して無理やりねじ込むという荒業で、なんとかセットすることができました(正しい使い方ではないので不安でしたが、結果的には大丈夫でした)。
ですので、もし幅が狭いパンプスなどに使用される場合は、やはり素直に女性用を購入したほうが良いと思います。
足にジャストフィット
この状態で丸一日置いた靴を
早速履いてみました。お見苦しい足で失礼、、、
いつもなら履くだけできつく感じるに、全然きつくなく、スポッと履けます。!丸一日履いても全然痛くない。奇跡です!
ここまで快適だと、今まで泣く泣く処分してきた靴も、これを使えば捨てずに済んだのに〜と後悔の念が湧いてくるほど(笑)
付属のダボを使えば、足が痛くなる位置をピンポイントで広げることもできるので、外反母趾気味でなかなか合う靴がないという方なんかにもおすすめです。
しかも1個で左右の靴に使用できるという優れもの。一家に一台置いておけば、今後靴選びで悩むこともなくなりそうです!
コメント