連日ニュースで取り上げられている10万円の特別定額給付金。
私の住む街でもオンライン申請の受付が始まったので、早速申し込みをしてみました。
(オンライン申請開始地域一覧はこちらから確認できます。)
取り掛かる前はオンラインってなんだか難しそう、と思っていましたが、一点戸惑ったところがあっただけで、あとは比較的スムーズに申請が完了しました。時間にして15分くらい。
郵送に比べると、本人確認書類のコピーを取ったり、申込書を返送するといった手間が省けるので、オンラインで申し込みできる環境にあるなら、是非この方法をお勧めします。
事前に用意するもの
の3つ。
iPhoneの場合だとiPhone7以降から対応しています。
先日iPhone6から機種変更したのがこんなところで役立ちました!
iPhone 11 Pro maxに機種変し、ケースに悩む日々。。
総務省の特別定額給付金特設ポータルサイトに申請の詳しい流れが掲載されているので、ここでは詳しい説明は省きますが、スマホに「マイポータルAP」というアプリをダウンロードし、アプリ内の手順通りに進めていけば、特に問題はないかと思います、ただひとつを除いては。
というのも、途中郵便番号を入力する項目があるんですが
なぜか入力スペースがないんです。
他の項目には全部あるのに、郵便番号だけがない。
そのせいでエラーになってしまい、このページから先に進めなくなってしまいました。
この症状をネットで検索すると、他にも同じ状況の人が。
どうやらスマホに広告ブロック系のアプリをインストールしていると、なぜか郵便番号が入力できなくなるようです。
私は「280blocker」という有料アプリを入れていて、これがダメだった模様。
解決方法はこのアプリをオフにすれば良いとのことなので
から280blockerの設定をオフにしました。
そして再度読み込んでみると、今度は無事郵便番号を入力することができました!
途中マイナンバーカードを読み込んだり、画像をアップロードしたりと手こずる箇所がありましたが、なんとか申し込み完了。
というわけで、この給付金を使って(まだ振り込まれていないけど)、ゴールデンウィーク中は全国の温泉めぐりに行ってこようと思っています!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
日本の名湯 至福の贅沢
外出自粛で入浴剤が売れているというニュースを見て、私も買ってみました(笑)
人気の高い温泉地と同じ湯質になる入浴剤が14包入っています。
今日は早速登別の蝦夷の湯に入ってみましたが、乳白色のにごり湯でとっても気持ちよかったです。
引きこもり生活に疲れ気味の方にオススメですよ〜
こちらの記事も合わせてどうぞ
コメント