【追記:2020/05/10】
SHOZO COFFEさんのHPを確認した所、ネットショップから直接注文できるようになっていました!
スコーンのセット品は「オマカセスコーンボックス(¥3,300)」と、¥4,470の「今週のスコーンボックス(¥4,470)」があり、焼き菓子がセットになった「焼き菓子セットA(¥4,850)」「焼き菓子セットB(¥3,430)」などスコーン以外のお菓子も充実しています。
但し一日に販売する数量が決まっているので、人気商品は売り切れの可能性も。
気になる方が是非HPをチェックしてみて下さい。
実際に取り寄せたレビューはこちらから
↓ ↓ ↓
最近スコーンにはまっています。
今まではコストコのディナーロールやベーグルみたいに、どちらかというとモチモチとした食感のものを好んで食べていましたが、最近はサクサクとしたスコーンを淹れたてコーヒーと一緒に食べることが多いです。
そこで先日、知る人ぞ知るスコーンの人気店「SHOZO COFFEE」でお取り寄せしてみました。
「スコーン お取り寄せ 人気」で検索して見つけたこちらのお店、栃木県那須塩原市にある行列必至の有名なカフェなんだそう。
「SHOZO CAFE」で検索すると、雰囲気のあるお店の外観や、美味しそうなカフェメニューのの画像を見ることができます。わざわざカフェに行くためだけに新幹線で向かうお客さんもいるんだとか。
しかもこんなに人気ショップなのに、なんとネットショップというものがなくw( ̄Д ̄;)w、注文はウェブサイトに記載されているメールアドレス宛に、必要個数と届け先をメールするという、なんともアナログなシステム。
↓ ↓ ↓
scone@shozo.co.jp
<2020年5月追記>
ネットショップから直接注文できるようになっていました!
最近は専らアマゾンや楽天などの通販サイトでばかり利用しているので、本当に注文できるのかどうかちょっと心配でしたが、翌日にはすぐに返信メールが届き、翌々日にはすぐに発送して頂きました。支払い方法は郵便振込みか代引きのどちらかになります。
外はサクサク、中はフワフワ〜
届いたおまかせスコーンボックス
中を開けると2つずつにラッピングされたスコーンが9袋、計18個入っていました。
これで一箱税込2970円。送料(650円)、代引き手数料(324円)を足しても1個あたり200円弱です。
都内の有名なお店でスコーンを購入すると300円近くすることもありますよね。人気のスコーンがこのお値段で購入できるのはとっても良心的だと思います。
店舗から直送されるスコーンは、もちろん全て焼きたて。ひとつひとつ丁寧にシールが貼られています。
画像がボケていますが(汗)プレーン味の他に
ミルクチョコレートや
抹茶ホワイトチョコ
ホワイトチョコクランベリー味なんかもあって
普段スコーンを食べない子供もチョコが入っていると喜んで食べていました。
甘さ控えめで、コーヒーにもよく合います。
このまま食べても十分美味しいのですが、電子レンジで軽くあたためた後、その後トースターで数分焼くと外はカリッと、中はしっとりふわふわ。今まで食べたスコーンの中でダントツ一番の美味しさです!
(食べかけ失礼、、)
食べごたえ十分のセットで、本当にどれも美味しい。何回も言いますがこれが一箱たったの2970円(税込)ですよ〜
うちは二箱注文し一箱は自宅用に、もう一箱は手土産用にしたらとっても喜ばれました。
那須は若い頃に一度行ったっきり。観光も兼ねて実店舗にも是非一度足をのばしてみたいです。
表参道にもSHOZO COFFEE STOREという支店があるみたいですね。
SHOZO COFFEE STORE
東京都港区 南青山3丁目13−16
おまけ
Tポイントを消化するためにロハコで500g950円という安い業務用のコーヒー豆を注文したら、袋がこんな風にパンパンな状態で届きました。
UNICAFE ベーシックブレンド豆
豆が古いのかと原因を調べてみたところ、どうやら袋がパンパンになるのは、鮮度の良いコーヒーに起こりやすい現象なんだそうです。
業務用だとてっきり安かろう悪かろうなのかと思っていたけど、逆だったみたいで良かったです。袋のガス抜きの穴からガスを抜くと、コーヒーのいい香りが漂ってきました。
スコーンともばっちり合いそう〜
コメント