2階の寝室に置いてあるテレビが壊れました。
最近はiPadで海外ドラマを見ることの方が多いので、昔みたいに寝る間も惜しんでテレビを見ることは殆どありません。そこで買い替えはせず、テレビと一緒にテレビ台も思い切って処分することにしました。
大型家具を処分する場合は、市の粗大ごみで回収してもらわないといけないですよね。大きさにもよりますが、テレビ台だと大体400円〜1200円くらいかかるのが一般的ではないでしょうか。
また、電話やネットで申し込んだ後処理券を購入しなければならず、普通のごみと違い処分するのも結構手間がかかります。そこで夫が休みの日、車でリサイクルショップに持ち込んでみることにしました。
気になる査定額は?
今回買取ってもらったのは、ブックオフと同系列の「オフハウス」というリユースショップです。
ブックオフが本やCDをメインで扱うのに対して、オフハウスは家具や洋服など、生活用品が中心の品揃え。
買取カウンターで受付を済ませて番号札を貰い、査定が終わるまで店内をブラブラ見て回ります。
最近はフリマアプリで簡単に不用品売買ができるようになったので、リサイクルショップの需要って減っているのかと思いましたが、意外にも休日の店内はかなり混雑していました。高級ブランドコーナーには、このあたりでは珍しい外国人の姿も。
ショーケースに入っているものは、まるで新品のように綺麗な商品も多かったです(値段もお高めですが)。
逆に壊れて使えないゲーム機なんかも売っていて、カオスな感じの店内の雰囲気に久しぶりにワクワク。中古品が苦手な人は、ちょっとキツイかもしれません(笑)
10分程経ったでしょうか、アナウンスで「番号札○番の方、査定が終了しました」と呼ばれたので、買取カウンターに戻ります。なんだか試験結果の報告を聞くようで、ちょっとドキドキ、、、、
スタッフさんに渡された明細書の金額は、、、
1000円でした!
因みに今回買取ってもらったテレビ台は4年くらい前に6万円で購入したもの。
日本のメーカーが国内で製造しているものですが所謂「ノーブランド」です。これがカリモクなどの有名ブランドだと、もっと高く買取ってもらえるのかもしれません。
それでも捨てるつもりだったものに値段が付くとかなり嬉しいです。しかも市の粗大ごみでお願いするとこっちがお金を払わないといけないですからね。
オフハウスでは無料の出張買取も行っています。大型家具の処分に困っている方、市の粗大ごみに出す前に一度リサイクルショップを検討してみると、思わぬ臨時収入になるかもしれませんよ。
私はその1000円で、子供の洋服を買いました〜
コメント