コストコネタが続きます。ロティサリーチキンを使った絶品タイ風ココナッツカレーを作った日に、コストコで冬用のスリッパも一緒に購入してみました。
コストコの冬の定番アイテムで最初に思いつくのが羊マークでお馴染みのモコふわブランケット。早い時期から売場に大量に置かれますが、気がつくと品切れになっている毎年人気の商品ですよね。シャーパと言って、まるで羊の毛のようにふわふわです。私も今年こそ購入しようと思っていたのですが、、
そんな人気商品を横目に、とってもポップな柄につい惹かれて購入してしまったのがこちら。

Dearfoamsというアメリカブランドのルームシューズです。

毛糸で編んだようなデザインで、見るからに暖かそうでしょう?これが見た目だけではなく、羊の毛に包まれているようにとっても暖かいんです!店内で試し履きもできるようになっているのですが、履いた瞬間「これ買う!」と即決した程(笑)
無印のものより高機能でお値段1000円以下!
今まで履いていた無印のスリッパと比較してみるとその違いは一目瞭然です。


右が無印のスリッパで、左がコストコのもの。無印の物は長年履いているためかなりヘタっていますが、それでもソールの厚みが全然違うのわかりますか?
それもそのはず、このディアフォームズ、室内用スリッパとしてだけではなく外履きとしても使える仕様になっているんです。パッケージにもINDOOR/OUTDOORとの記載がありますね。

外でも履けるようソールの部分が肉厚のゴムでできているので、床の上でも滑らずとっても楽に歩けます。

それからMEMORY FOAMといって低反発ウレタンフォームが内側に使われているので、履いた時ピタッと足に吸い付く感覚が気持ち良い。

今までだと、座った時などスリッパが脱げ落ちないよう無意識のうちに足首に力を入れてしまうことがよくあったんですね。でもこちらは足との間に余計な隙間ができず、ふわりと包み込まれるので、足が疲れにくくなりました。今もパソコンの前で足を組みながらキーボード叩いていますが、ずれ落ちることなく暖かいまま(笑)
さらに驚くのがそのお値段。こんなに高機能なのにコストコでは1268円で売っていました。しかもストアクーポンを使って270円引きになったので、実際には998円!
家に戻って楽天市場で調べてみたら、形は違うものの、dearfoamsのルームシューズは安くても3000円台から。半額よりも安いなんと1/3の値段で買えてしまうんですよ。

以前テレビ番組で、コストコでは会員の年会費から利益を挙げていて、商品自体の利益は僅か1%程だと紹介していましたが、こうやって価格を比べてみると納得です。
因みにこの「Dearfoams」というアメリカのメーカーさん、日本ではそんなに馴染みはありませんが、米国内ではスリッパの他にもお洒落で暖かそうなモカシンやブーツなども販売していてる模様。海外ブランドにしてはデザインも落ち着いていてどれもとっても可愛い。是非コストコでも色々な商品を取り扱って欲しいな〜と思います。
サイズ選びには注意
ひとつだけ注意点があります。それはサイズ選び。
コストコではレディースS,M、Lの3種類のサイズが売っていました。普段24〜24.5cmの大足の私はいつものようにLサイズを選びましたが、家に帰ってみるとなんだか大きい。

どうやらS,M,Lは日本サイズではなくUSサイズみたいなんですね。
M 24.5〜25cm、Lが26〜26.5cm(Sはそれ以下)と、普段履いているよりもワンサイズ落とすと丁度ピッタリになると思われます。さすがアメリカン、レディースなのに大きいですね〜

というわけで、この冬そろそろスリッパを買い換えようと思っている方にはとってもオススメの商品です。コストコ会員ではない方だと楽天市場でも購入できますが、ちょっとお高めなのでその点だけご注意下さいね。



コメント