しつこいですが、すっかりお気に入りになってしまったパペリナのキッチンマット。
(こちらとこちらの記事に詳細を載せています)
日本ではなかなか買えないパペリナ
パペリナについて色々と調べてみると、スウェーデンにあるスカンジナビアンデザインというオンラインショップがパペリナを多く扱っていて、しかも日本で購入するよりも随分と安く手に入ることがわかりました。
パペリナの他にもマリメッコやイッタラ、ムーミンなどなど北欧好きにはたまらないアイテムが満載で、ホームページを見ていると、物欲が止まらなくなってしまう、そんなショップなのですが、パペリナもさすが本場、日本では取扱いのないデザインやサイズが豊富に揃っています。
我が家のリビングラグはずっと無印の毛足の長いシャギーラグを使っていて、それはそれで気に入っていたのですが、なんせごみやホコリが溜まりやすく、いつも掃除が大変。
家での洗濯は無理なので、年に何回かコインランドリーに持っていくことしかできず、なんとかしたいなーとずっと思っていました。
そんな中見つけたパペリナのリビングサイズのラグ。
かなり高いけど、でも日本で買うよりも安い、掃除もラクになるし、リビングの印象もぐっと北欧テイストになるはず。
すぐにでも買いたかったのですが、よくよく見ると、サイズがうちのリビングには微妙に合わないものばかりで、可愛いと思ったものは、ほとんどが大きいものばかりでした(泣)
スウェーデンのリビングに合わせたサイズなのかなぁ。キッチンマットはぴったりだったのに。
横幅が180cm〜200cmくらい、縦が140〜180cmじゃないと我が家の狭いリビングには収まりません。
でもパペリナのリビングラグを諦めかけたその時、遂にキッチンマットに続き、リビングラグも運命の出会いを果たしてしまったのです(笑)
画像です↓
コメント