皆さんは印鑑って普段どこにしまっていますか?
我が家の場合、リビングの棚の中に入れています。ただ、宅配便が来た時など
インターホンを受ける→リビングの棚をガサゴソして印鑑を探す→玄関→リビングに戻す
という一連の作業の動線がよくないな〜といつも感じていました。
使うものは、使う場所に
そこで、楽天ポイントを使って印鑑をもうひとつ購入し、常に玄関の取りやすい場所に置くことに決定。取りやすいところとは、前回の記事にある怪しいジャックオーランタンの裏なのですが(画像にもうっすらと写っていますね)
玄関の目立つ所に置くので、できるだけ印鑑もお洒落なものを探しました。
今まで使っていたのは、いわゆる普通のシャチハタ。昔からある黒い容器です。
押しやすく使いやすいですが、黒色のいかにも印鑑という形状は、玄関に出しっぱなしにするには少し目立ちますね。
そこで今回は、同じシャチハタですが、ネーム9vivoという、シンプルだけど、質感がちょっと高級なものを選んでみました。色は白です。
今まで使っていたシャチハタに比べて、一回り小さく、持った感じも重みがあり、質感もつやつやとしています。
これを、無印の歯ブラシスタンドに入れると、丁度印鑑の下の部分がはまり、スタンドとして使うことができます。
直径がほぼ同じサイズなので全部すっぽりとははまらないのですが、一応きちんと立ちます。
無印の歯ブラシスタンドも、磁器でできていて、つやつやしているので、同じ質感で合っているかな。
玄関に印鑑を置いたことで、宅配便が届いてもわざわざ探す手間が省けたし、何より、印鑑ぽくないところがとっても気に入りました。
ロハコでは無印ネットストアと同じ価格で、無印良品の商品を購入することができます。
しかも1900円以上で送料無料!当日に荷物を届けてもらうこともできるので、私も無印ネットストア以上によく利用しています。キャンペーンも随時開催中!!
コメント