少し前にバンドリヤーのスマホケースを購入し、手ぶらで買い物する機会が増えました。

キャッシュレスで支払いできるところではPayPayやd払いなどアプリで決済することも多いですが、最近特によく使うのがクイックペイ。

あらかじめiPhoneの「wallet」にクレジットカードを登録しておけば、iPhoneのサイドボタンをダブルクリックするだけで簡単にお会計することができるんです。
アプリの決済は、基本バーコードを店員さんに読み取ってもらうことが殆どなのですが、たまにQRコードをスキャンして金額を自分で入力しないといけないお店もあったりして、レジで慌てることも少なくないんですよね。
特に混雑している時に支払いにもたつくと、後ろの人の視線が痛い。。。
まだそこまで慣れていないこともあり、現金やカード決済の時にはない緊張感を感じています(汗)
一方のクイックペイはアプリを開く必要もなく、支払いにストレスを感じることは殆どありません。

なのですがひとつだけ難点を挙げるとすると、クイックペイを使う時の顔認証が少し面倒なのです。
というのもマスク姿だとiPhoneの顔認証が通らず、毎回レジ前でマスクをずらすか暗証番号を入力するかしないとクイックペイが使えない。
マスクを外すことにはやっぱり抵抗があってセキュリティ上必要なことではあるけど、便利な機能なだけにちょっと惜しいなぁ〜と少し前まで感じていました。
Apple watchで支払えば顔認証の必要なし
そうです、タイトルの通りアップルウォッチがあれば面倒な顔認証の必要もなく、文字通りクイックペイでとてもスピーディーに支払いができるんです!
購入してからいまいち使いこなせていなかったアップルウォッチですが、この機能を知ってからはもう手放せなくなりました。

手順はとっても簡単。
会計前にiPhoneと同じくサイドボタンをダブルクリックするだけです。
顔認証はなく、時計をレジのカードリーダーに近づけて「クイックペイ〜♪」と音が鳴れば完了。

わざわざスマホを出さなくても良いし、アップルウォッチのクイックペイを使い始めてからは現金はおろか、スマホ決済さえも面倒に感じつつあります。
なのでマイナポイントをPayPayとd払いに紐付けたばかりなのですが、意識して使わないと上限額まで達しないかもしれません。。。
【追記あり】子供のマイナポイント申し込み、意外と簡単でした!
まもなく新しいアップルウォッチが発表になるようだし、ますます便利な機能が増えていくのではと期待しています。
<関連記事>




コメント