夜暗くなる寝室や玄関で活躍中のルミナラ。
タイマーをセットしておけば、夜自動点灯し、まるで本物の炎のようにユラユラと揺らめく様子に毎日癒やされているのですが、そんなルミナラにもちょっとした不満点がありました。
それは電池交換。
ルミナラはS,M,Lの3つのサイズがありますが、大きさに関わらずどれも単1のアルカリ乾電池が2本必要なのです。
単1電池ってあまり使わないですよね。
単3だったらまとめてパックで売られているので、テレビのリモコンとか子供のおもちゃ用にストックしているのですが、単1となるとほとんど使い道がないのでルミナラの為に電池を購入しなくてはいけないのです。
単1ってだいたい1パック2個入りで、うちにはルミナラが2個あるので2パック必要。
大きいから電池が長持ちするって訳ではないようで、ルミナラを購入してからすでに何度か電池交換していて、その度に電池を購入して交換するのが結構少し面倒でした。
電池切れのまま明かりがなくてもインテリアとして飾っておいてもいいかな。。でも間接照明としても重宝しているので手間でも交換していたのですが。
電池交換不要の新しいルミナラ
そんな悩みを解決する新しい商品が発売になっていました。
電池交換の必要がないコンセント式のルミナラです。
アダプターがセットになっているので、コンセントに差すだけで明かりが灯るタイプなので、私のようなめんどくさがりや、常時点灯させている人にとても有難い機能です。
うまくコンセントが隠れる場所だと重宝しそう。
説明を読むとUSBハブにも対応しているとのことなので、パソコンからでも電源を取れるのかしら?
どんどん進化するルミナラ。ダメだとは思うけど、アダプターだけでも是非欲しいです(笑)






コメント