遅ればせながら、我が家にもIKEAのカタログが届きました。
今までファミリー会員だと、何もしなくても普通に届くのかと思っていましたが、IKEAのサイトにログインして手続きしないと送られてこないようですね(^^;

実物を是非見てみたい
無料のカタログとはいえ、インテリア雑誌なんかにも負けないくらい充実していて、コーヒー片手にパラパラと眺めては妄想するのがとっても楽しいです。
その中でも、今回すごーく興味が湧いたページが、リビング101ページの畳の部屋のコーディネート。
今までIKEAって押入れの中、アルゴートやトロファストを入れて収納する方法は、店舗でもよく紹介されていましたが、畳の部屋をイケアの家具で揃えるあんまりないんじゃないかな〜
こんな感じです↓

コロン、としたフォルムのチェアとちゃぶ台みたいな形のコーヒーテーブルが、北欧っぽいのにどこか懐かしいような、北欧×和室って意外にも合うんですね。
ちなみにこのソファーのような椅子、下の台座の部分が平らで、畳に跡がつきにくいとか。
畳の上に家具を置くと、どうしても跡が残ってしまいますが、そういった細かい気配りができるのも、ただ単にデザインを優先させているだけではない、北欧の強みなんじゃないかな。
現在子どものおもちゃに占領されている、我が家のダサい和室も、こんな風にならなかと妄想しています(笑
2017年度版イケアのカタログも届きました!→IKEAカタログ2017が届きました。9月16〜19日はイケアにGO!



コメント