IKEAカタログ2017が届きました。9月16日〜19日はイケアにGO!

少し前ですがIKEAから2017年度版のカタログが届きました。

イケア2017カタログ

イケアのカタログは店舗でも無料で貰うことができますが、ファミリメンバーだと毎年この時期に直接自宅に送られてくるので、遠くてなかなか行けないという人にはとてもありがたいサービス。

イケアファミリーメンバー

 

今年はカタログの他にIKEA FAMILY10周年ということで記念プレゼント引換券も一緒に入っていました!

IKEA10周年

IKEA10周年記念プレゼント引換券

9月16日(金)から9月19日(月)の4日間、1000円以上購入したレシートと一緒にこちらの券を持って行くと10周年限定コレクションのハンドタオルが貰えます。

イケア10周年記念プレゼント

スポンサーリンク

IKEAの最新版カタログには気になるアイテムが満載

さて2017年のカタログの中身ですが、いつものように見所満載でインテリアの参考になるカットが沢山載っているので、パラパラとめくるだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいます。

 

イケアちゃぶ台

今年も和室のコーディネートが掲載されていますね。

ストックホルムのコーヒーテーブルにNEWのマークが付いていますが、これは2015年度版と同じかな。

IKEAカタログ、101ページの和室が素敵すぎる!!
遅ればせながら、我が家にもIKEAのカタログが届きました。 今までファミリー会員だと、何もしなくても普通に届くのかと思っていましたが、IKEAのサイトにログインして手続きしないと送られてこないようですね(^^; 実物を是非見てみた...

 

イケアのものではありませんが、うちも丸型のローテーブルを使うようになってから、改めて日本のちゃぶ台の良さを実感しています。

ちゃぶ台

角がないのでどこに座ってもいいし、ご飯を食べる時「食卓を囲む」感じがまさにサザエさんの家みたい。

一家だんらんにはまさにピッタリな家具だと思います。

 

和室にベッドというのもイケアならでは。

イケア 和室

畳に跡が残ってしまうんじゃないかしら。。とか余計なことを考えてしまいますが^^;

木目調のベッドフレームの色がうまく和室ともマッチしていてお洒落です。

 

キッチングッズで気になったのはスンネルスタという吊り下げ用のレール。

スンネルスタ

壁にネジ止めが必要ですが、このレールお値段なんと199円。

上の小物入れ2つ、フック(5個セット)と合わせても全部で500円以下と100均以上の安さにおばさんもビックリです(笑)

タオル掛けとしても利用できるみたいなので、白色インテリアが好きな人は要チェックですね。

 

あとは399円の白い水切りボウルや

イケア水切りカゴ

 

きゅうりなんかも気になりました(笑)

IKEA2017年カタログ

 

確かテレビ東京だったかと思いますが、イケアが日本で苦戦しているというニュースを先日テレビで見たばかりなので、IKEAファンとしては是非日本人の心を掴むような、安くても質の良い、IKEAらしい商品を沢山つくって欲しいと思います。

 

というわけで最近は足が遠のいていましたが、9月にはグッズ交換も兼ねてIKEAに行ってみたいです。

IKEA
スポンサーリンク
karinをフォローする
シンプルな住まいと暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました