保存場所に困る!でもやめられない止まらない、コストコのトルティーヤチップスとフレッシュサルサ

最近コストコで密かにリピ買いしているもの。

それはデリカコーナーで売られている「フレッシュサルサ798円です。

 

おつまみにいいかも、とトルティーヤチップスと一緒に買ったんですけど、瓶で売られている市販のサルサソースに比べて具だくさんでさっぱりとしていてとっても食べやすい。

 

一度食べたら手が止まらず、おつまみどころか主食か?と思うくらいの量を一人で食べきってしまいます^^;

コストコフレッシュサルサ

スポンサーリンク

美味しさの理由は原材料にあった

普通のサルサソースだとトマトソースが主体なので、ディップして食べるイメージだと思うんですけど、コストコの場合は角切りにされた野菜ミックスがゴロゴロと入っているので、ディップというよりもチップスの上に載せて食べるといった感じ。

 

コストコフレッシュサルサの具

 

きゅうりやパプリカ、パセリやコリアンダー、セロリなども入っているので後味は非常にさっぱり。

 

ややしょっぱ目のトルティーヤチップスと一緒に食べるといい具合に馴染んでいくらでも食べれてしまいます。

コストコトルティーヤチップス

サルサソースというと唐辛子入りの辛いイメージがありますが、こちらのフレッシュサルサは辛くないので子供でも食べられるのもいいです。

 

文句なしの買い物ですけど一点だけ残念な点。

それはコストコのトルティーヤチップスの量が半端ないので残ったものの保存場所に困ってしまうこと。

輪ゴムで止めておやつ類を入れている棚に入れようとしても大きすぎて入りません。

カークランドトルティーヤチップス

画像からは大きさが伝わりませんが、未開封の状態でなんと1.1kg。

 

スーパーで売られている普通のポテトチップスが100g弱なので、10倍以上の量ですね。無理やり冷蔵庫の野菜ケースに入れていますが、余ったトルティーヤチップスを消費するためにまたさらにサルサソースを買いに行く。。という無限ループに只今ハマリ中。

おまけ

この間今月何度目かのコストコ買い物の時に見つけた安寧芋のカップケーキ。

コストコ安寧芋のカップケーキ

 

ザ・アメリカって感じの巨大なカップケーキですが原材料が安寧芋だけあって、こってりとした見た目とは裏腹にクリームがとてもさっぱりとしています。

コストコ安寧芋カップケーキ

さつまいもの自然な甘みがとても美味くて、こちらもぺろりと平らげてしまいました。

 

ってここまで書いて、ほんと食べてばっかり。。。

食欲の秋に、魅力的な商品が多いコストコに行くのは非常に危険ですね(笑)

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

めかぶを求めてコストコへ
お腹のガス溜まりにとても効果があった納豆+めかぶ。 おかげさまでお腹の調子もすっかり戻りましたが、この2つの組み合わせにすっかりハマっています。というのもめかぶってお腹にいいだけではなく、アレルギー症状を抑えたりコレステロール値を下げ...
コストコ
スポンサーリンク
karinをフォローする
シンプルな住まいと暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました