毎日暑いですね。この3連休は40℃を超える地域もあるんだとか。
そんな酷暑にぴったりの飲み物を業務スーパーで購入してみました。

「神戸物産 タピオカミルクティー 4食入り(冷凍)」(税込321円)
タピオカドリンクと言えば台湾発祥の飲み物で、その美味しさから、今や台湾国内だけではなく世界中に支店ができるほど。
日本にも「春水堂」や「貢茶」などのタピオカドリンク専門店が都内を中心に数店舗出店しています。

春水堂

貢茶原宿店
私も一度近くに行った時に飲んだことがあるのですが、日本のものより濃くて甘いミルクテイーとモッチモチのタピオカの美味しさにすっかり心を奪われました。
でも、人気店なだけにいつも行列ができているし、何より1杯約500円とスタバ並みのいいお値段。いつでも気軽にというわけではないので(そもそも家の近くにお店がないし)、それっきりだったのですが、業務スーパーのタピオカミルクティーなら1杯あたりたったの80円です。

しかもちゃんとタピオカ専用のストローまで付いているという、オールインワンパッケージ。
もちろんストローも冷凍されています(笑)
作り方はとっても簡単でした。
湯煎したタピオカをグラスに入れ、

氷を入れたあとに

牛乳を注げば完成です。

味はまさにお店の味そのものです!濃いめのミルクティーも、ブラックタピオカのモチモチとした食感も、まったく遜色ありません。
それもそのはず、この業務スーパーのタピオカミルクティーは台湾産なんです。

本場から直輸入しているだけあって、値段以上に本格的な味わいですね。
また、タピオカがたっぷり入っているので、小腹がすいたときにもぴったりです。
見た目もお洒落だし、来客用にも良いかも。
というわけで、夏場のアイスと同じようにまとめ買いしてきました(笑)

4食☓4=16食分 これだけあれば当分楽しめそう。
そしてコストコのダブルウォールサーモグラスもこの時期活躍しています。

グラス部分が二重構造になっているので冷たい飲み物を入れても水滴が付きづらく、コースターなしでもテーブルが濡れません。

コストコでは8個入りで3580円(税込)
2018年7月現在、アマゾンでは2個入りが
という価格なので、コストコがどれだけ安いのかがわかりますよね。もはや価格破壊(笑)
業務スーパーのタピオカミルクティーも、コストコのダブルウォールグラスもコスパ抜群。どちらも人気商品なので、見つけたら即買いですよ〜



コメント
ご無沙汰です。
パワープレートの件では怒涛の質問に回答下さりその節はありがとうございました。
私は毎日少しずつ無理なくやり
少しサイズダウンしました。
カレンさんはその後、どんな感じになりましたか?また色々お聞かせくださいね
あこさんお久しぶりです。お元気でしたか?パワープレートでサイズダウンされたんですね、おめでとうございます!
私ももちろん毎日続けていますよ〜 私の効果を目の当たりにした夫も数ヶ月前から始めています(笑)
夫はのると汗がすごいんです。私は汗がじんわり出てくる感じなのですが、夫は吹き出すという感じ。パワープレートには発汗効果もあるのではと感じているのですが
あこさんはいかがですか?
体重はあまり変わっていませんね。体重は、パワープレートというよりも食べすぎれば増えるし、食べなければ減るといった感じです。
でも今まで気になっていた二の腕、おなか、お尻周りが引き締まってきているので、効果はかなりあるのではないかと思っています。
この猛暑の中、外にジョギングに行く必要なく、涼しい家の中でトレーニングできるのはパワープレートならではですよね〜
きっと体幹が鍛えられ体重に変化はなくても、見た目は変わりますよね
なので私も体重は気にしていませんよ
発汗はどうだろう?
冷房ガンガンの部屋でやってるから
ダラダラかくというのはないけど、
身体は熱いです。これがまた燃焼されてる感があり大満足です!
コメントから、カレンさんのブログから購入決意の方が結構いるみたいで
カレンさん、すごい影響力〜
アコさん、そうなんですよね、パワープレートは体幹が鍛えられるんですよね!
周りではパワープレートを知っている人はあまりいないんです^^; ぶるぶるマシーンと説明すると「あーあれね」という感じなので
こうやってブログ経由でパワープレートユーザーの方とお話できるのはとても嬉しいです(^o^)
ナイスボディになったら画像公開しようかな〜(笑)