久しぶりにコストコに行ってきました。
久しぶりだと商品のラインナップもかなり変わっていて見ているだけで楽しい〜
バルミューダの空気清浄機。空気清浄機っぽくないスマートなデザインでとてもカッコいい。お値段39,800円は高いのか?安いのか?
ルンバも売っていました。ルーロと比べるとがっしりと大きめ。
で、ウロウロして買ったものはといえば
こんなものとか
こんなものとか
別にコストコじゃなくてもいいんじゃ。。。という気もしますが。。既に半分以上胃袋の中に消えました。。。
あ、あとトイレットペーパーと水かな。
トイレットペーパーはKasugaというメーカーのお得ロールの「ソフトな肌触り」の謳い文句に釣られて買ってみたけれど、思ったよりも硬めな肌触りだったよ(´・ω・`)
BRITAの据置型浄水器は、水道水が使えるウォーターディスペンサー
そのコストコで気になる商品を発見。
ブリタの浄水ディスペンサーopti max coolです。
このディスペンサー、BRITAの浄水フィルターが内蔵されているので、中に水道水を入れて置くだけで美味しい水が飲めるという優れもの。
BRITAの浄水器というと、私の周りでもポット型を使っている人が結構いるけど(こんな感じの↓)
これは蛇口が付いているので、まるで市販のウォーターサーバーみたいにいつでも手軽にお水を飲むことができるっていう画期的な商品。
しかも電源がなく電気代もかからないし、もちろん水を配送してもらう必要もないのでとてもお得な気がします。
大容量(5.3L)なので夏場でも水がなくなってしまうって心配もなさそうだし、蛇口をひねれば(引くのかな)水が出てくるので、重いポットやペットボトルを持ち上げるのが苦手な子供でも簡単にコップに水を注げるはず。
こんな便利な商品があるなんて今まで知らなかった!
で、すぐにでも買ってみたかったのですが、即決できなかった理由のひとつが設置場所。
こちらの浄水器、サイズが蛇口方向から見て、サイズが横約20cm×奥行き約35cm×高さ約21cmと、やや奥行きがある形をしています。
ちょうど我が家で愛用中のデロンギのエスプレッソマシーンの奥行きが同じくらいなので、その横に置ければ見た目も使い勝手も良くなると思いますが、あいにく狭い場所には既にスペースはなく。。。
キッチンカウンターやテーブルの上って手もあるけど邪魔になりそうなので、置くとしたらまた別に、浄水器を載せる台が必要になってきそうです。
ってな訳で現在も悩んでおります。
もし既に愛用中の方がいましたら、使用感や設置場所など是非教えて頂きたいです(*^_^*)
コメント