スマホの機種変更に失敗した話です。
昨年10月に新しいiPhoneが発売になった時、iPhone11pro maxからiPhone14 pro maxへ機種変更しました。
老眼対策でずっと一番大きなサイズを選んできたのですが、同じpromaxからpromaxへの乗り換えなのに、違和感を感じると言うか、大きいから当たり前なんですけどすごく重たく感じる。。
よくよく調べると226g(11promax)→240g(14promax)と微妙に重くなっているんですね。
スマホって毎日持ち歩くものだから重さって重要だと思うのですが、最近のスマホは性能重視なのかな?
新しいモデルになるたびに少しずつ大きく、厚みが増しているような気がします。
確かにバッテリー持ちも画面の滑らかさも最高なのですけどね。。。
しばらくすれば慣れるかと数ヶ月使ってみましたが、やっぱりしっくりこない。
iFaceのような大きめのケースを付けたらポケットに入れるのはまず無理です。
最上位モデルだから誰が使っても最高!という訳ではなくて、スマホに何を求めるかによって機種選びも変わってくるという事ですよね。
色々と悩んで、結局一回り小さな14 proに変えることにしました。
240g→206gと軽くなり、取り回しは随分とラクに。
性能はpromaxと変わらず、バッテリー持ちが若干悪くなったくらいかな。
そして今回選んだケースは、軽さ重視のエアージャケットです。
重さはたったの19g!
以前指紋が目立つと酷評しましたが、ゴールドだとそこまで指紋も目立たず、薄い色のiPhoneとは相性が良いみたいです。
【2021年買って失敗だったもの】iPhone用人気クリアケース「エアージャケット」が微妙だった
ちなみにiPhone14 pro max はお馴染みのラクウルで買い取ってもらいました。
前言撤回!ラクウルの超スピーディーな査定と買取金額に大満足な訳
14pro max から14proへの機種変更で失ったお金は約2万円。。
高い授業料でしたが、あと4年くらいは頑張ってもらおうと思っています。
コメント