無印良品週間は11月にはない?無印で大物商品を買うか迷っています。

今とても欲しいもの。。

それは「無印のこたつ」。

無印ロゴ

我が家のこたつ遍歴は色々あって

①長方形の国産こたつ→リビングテーブルをちゃぶ台にした為手放す

北欧風こたつカバーでリビングが変わりました
ついに12月に入ってしまいました。 これから年末にかけて色々と忙しくなり、そしてクリスマスプレゼントやお年玉など出費も多くなる季節ですが^^;、ずっと欲しかったこたつカバーを楽天で購入しました。 こたつカバーで部屋の印象がガ...

②しばらくこたつなしで生活するが、やはりこたつが欲しくなり、天板を自作してなんちゃってこたつを作成

こたつDIY〜ちゃぶ台がアクタス風こたつに大変身?!〜
昨年までは冬になるとソファの前のコーヒーテーブルを撤去して、長方形のこたつを使っていました。 ただ今年に入ってから丸いちゃぶ台を使うようになり、家族が団欒するならテーブルは四角よりも断然丸!!って思うように。 ...

③DIYした天板の処理が甘かったせいかひび割れが発生し、泣く泣く処分←NEW

 

というわけで今こたつがありません。

なければないで生活できるんですけど、寒くなってくるとやっぱり欲しくなる〜

今狙っているのが無印の楕円形のこたつ。

無印楕円こたつ

大が134cm、小が110cmと2つのサイズがあって、私が欲しいのは134cmの方。

これならちゃぶ台のように家族で囲めるかな、と。

ヒーターがフラットで足を伸ばしやすいのも特徴です。

無印こたつヒーターフラット

ただ値段が24,900円となかなかのお値段ので、できれば無印良品週間でお得に買いたいな〜と思っています。

ただここ2年、無印良品週間が開催されたのは年にたったの1回だけ。

【無印良品週間】コロナウイルスの影響でない?→無事開催中です

2019年までは春・夏・秋・冬の年4回だったのが、2020年、2021年と春先1回で、今年も今の所同じ状況です。

となると、11月〜12月に開催される確率はかなり低く、10%オフを狙うのは難しそうです。

憧れのアクタスのこたつに比べれば1/10くらいの値段なので、ここは定価で買い、快適な冬を過ごしましょうか。。。

結局購入しました↓

無印のこたつを購入しました。控えめにいって最高〜♡

無印良品
スポンサーリンク
karinをフォローする
シンプルな住まいと暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました